fc2ブログ

2014年10月

白馬へ 五竜高山植物園③

先日のCT検査後、
飼い主動揺しまくる程の体調急降下が出てしまったアポロ。
完全復活?の今夜。もう嬉しくて嬉しくて。ただただ嬉しくて。
(この経過はまた後日綴るとして)
アポロも寝たことだし、この高揚気分で旅の続きいってみよー。



おはよう。
起きて熱を測ったらもう平熱。
咳は出るし、声はガラガラだけど、
食欲完全復活~ということで、早速食欲復活宣言(笑)







パンがもう、フワっ、サク、カリっ。 焼き方絶妙。



オーナーの奥さんが自然食品屋さんで働いているそうで、
そのお店のものがたくさん。
写真は食べてしまった後だけど、ヨーグルトにどうぞって出してくれた
ブルーベリーの粒の大きいこと(驚) 美味しいこと。
そして、この、はちみつバターがもろ好み。
一人にどんだけ出しちゃうの? って量、さすが太っ腹。 



とにかく、オーナーの作る料理はなんだかとても優しく美味しい



食いしん坊なこの方は、ずっと期待してオーナー待ち



残念なことに、今日から天気は下り坂。 昼から雨予報。
雨が降り出す前に、景色のいい場所、どこかないかとオーナーに相談。
タクシーで10分強、この時期もまだゴンドラがやっている
「白馬五竜高山植物園」 に行ってみることに。

このゴンドラ、犬OKなんだけど降りた場所からは一切禁止。
ゴンドラ到着したところで預けるシステムらしい。

それじゃあ、可愛そうだからとアポロお留守番いいよ。と言ってくれました。

大人しく待てるのか不安ながら、お言葉に甘え行って来まーす。









今度はリフトで更に上へ。 
リフトなんてスキー&スノボー以来、もうかれこれ◎十年ぶり、懐かしい。



雲はかかっているものの、それはまた幻想的ということで(笑)







アルプスがきれいに見えたらそれは雄大な景色でしょう















幸せの鐘。
結構な力が必要で思いっきり引っ張ったら、
めちゃくちゃ響き渡り恥ずかしかった(汗) 



アポロ、ただいまー。
部屋を掃除しに来てくれたオーナーに吠え、
目線をそらしながらも走り回り仲良く?留守番してくれたようです。





きれいだったよ、お山。



アポロはもうすっかり適応して、我が部屋へ。









飼い主の山の話を聞かされてました。
スポンサーサイト