fc2ブログ

2015年03月07日

色々なことが

起こってしまうものだな。
歳をとるということはこういう事なのか・・・。

楽しい記事をアップするはずの先週、
夜、突然の訃報が入りバタバタとしてしまいました。

アポロは変わらず食欲旺盛、元気です。
(間があいてしまって、もしも心配してくださった方がいたらごめんなさい)



先週の今日、父の後妻が亡くなりました。
普段通りの1日を過ごし、夕食を終え、お風呂に入ってそのまま。
ずいぶん長いな、、と見に行った時には、亡くなっていたそう。

去年の春に、アルツハイマーの初期段階が発覚し、
記憶と行動では心配な事も増えつつあったものの、
その場の会話では、あまり感じずに過ごせる事も多く。
キャッチする事に驚くこともたびたび。
それゆえ、この病気の難しさを感じていたところ。
秋頃からは以前よりずっと優しく接する父に安心、嬉しかったところ。

一人でいられないくせに、一緒にいる人にきつい性分。
すごくマメで根は優しいけど、とても難しいタイプ。
少なくとも私にとっては(苦笑)
そんな父と歳をとってから一緒になり、
驚くことも、苦労も多かったはず。

幸せだったかな? 



アポロは、実家ではじめましての挨拶で、
そっとおしっこをかける洗礼(苦笑)
普段そんなことをしないので驚くやら、焦るやら。

実家に帰る時は、よほど連れて行けない理由がない限り一緒に。

途中、我々おばさん三姉妹の名前は難しかったようだけど、
アポロの事は必ずアポロと呼んでくれました。

今年の元旦に帰った時は、
一目見るなり、なんか元気がないような。と言ったのも後妻さん。

実家にはアポロの病気は知らせていません。
その頃には、まだ副作用のオハゲも見られず、
正直ドキリとしたものでした。

母っ子だった私には、実家での存在が嬉しかった。
家に女性のいる安らぎ?
それは母としてではなく、
父の後妻さんとしてでしたが。
そんな事は、父よりも後妻さんの方がずっと解っていたかと。

ありがとうございました。
大好きな山と自然、好きな時間を過ごせますよう。
スポンサーサイト