記録のススメ
ありゃー、まっしろ

アポロの放射線治療が始まった日
お迎え迄の空いた時間で買ったダイアリー
些細な変化を見落とさぬよう
書くことで心を落ち着かせる
そして、いいことで埋まるよう
4月までは結構びっしり
それでもこの頃書かれていることは日常のこと

段々、白くなってきた6月

そして、まっしろ7月

それだけ日常が取り戻せたってこと
真っ白も記録 笑
アポロのこととなると
自分でも驚く集中力と継続力、母性本能が(笑)
が、元来は不マメ、サービス精神ゼロ
このお気に入りのカレンダー
あらら、1ヶ月遅れちゃったと月が変わったつい先日
変えて眺め直してビックリ!!
なんと2ヶ月遅れていたという
各月の主役さんには1ヶ月輝いてもらわないとね
な訳で、このカレンダーはゆるりと年越し決定

で、タイトルとは真逆な内容だけど
日記であれ、ブログであれ、記録のススメ
起きたことはもちろん記憶に
それでも人の記憶って案外、いい加減
起きたこと、その時の感情によって
記憶の中の時間、長短さまざま
勝手な時間で構成された記憶に頼るより
記録はとても鮮明
当時は、歳をとったなあと思っていた
1年半前のアポロ、その若さにもビックリ
それは時に残酷でもあるけれど
今!はもちろん
記憶も記録もアポロとのことは全部大事
って、結局アポロ
アポロがいるからこその記録か 苦笑
スポンサーサイト