2013 石垣島へ 7日目

(2013.4.26)
ゆらていく市場 - 辺銀食堂 - 裏川平湾?

朝ごはんを食べたら、とりあえず石垣港近くの市街へ繰り出し。
ゆらていく市場で買う野菜とフルーツが安くてめちゃくちゃ美味しいので、
自宅&おみやげ兼ね、初のクール便をしてみることに。
レジを済ませると、箱詰めはお店の人が丁寧にしてくれて便利。
ランチは、まだ行った事のなかった有名店 「辺銀食堂」

あの石垣島ラー油で有名なお店。 とてもおしゃれ。


ジャージャー丼? ラー油とにんにく油をかけたら混ぜていただきます。

こんな映画があったとは。

デザートまでおしゃれ。 全てとても美味しかった。

続いて、本日のメインイベント。
大潮で、潮が引いたら歩く事が出来る散歩コース。
ぷかぴ~さんから絶好の日時を伝授してもらい、
昨日は雨でダメだったので、本日のトライに。
(本日の干潮 14:00頃 - 満潮 20:00頃 だったかと)






通常は水がある場所なだけに、
いろんなにおいがするのでしょう。
普段、あまり飼い主から離れることのないアポロも、
ここに来ると自分であちこち探検しまくり。





ここが本日目指していたゴール地点。
普段は、ボートが止まっている方からこちらの景色を眺めるのだけど、
今日は反対側からの眺め。


やや空が残念。
天気だったら、それはそれは絶景間違いなし。
それでも折り返しているうち、時折明るく。






と、途中すれ違った地元のおじちゃんから友達が貝をもらったよう


ツルツルのきれいな貝! 海に帰してあげました。

気持ちがいいのでしばらくこの景色を観賞



めちゃくちゃハイテンションでボール遊びが続いたと思ったら、

ハイテンション → 興奮にスイッチ点火しちゃったようで(汗)



興奮したエロおじちゃん、隙あらば(苦笑)
・・・・・ しまいには 友達におしっこかけちゃうし(--〆)

君は、頭を冷やしなさい


今日のルートはざっとこんな感じ。
スタートからゴール地点まで、ピンクの線のあたりを歩いて行きます。
さっさと歩けば片道30~40分位?
私達は、写真撮りながら遊びながらなので、往復2時間半程。
しかし、ここが夜になれば満潮になり、景観はガラッと変わる訳で。
自然は不思議でスゴイ!

スポンサーサイト