2011 石垣島 - 4日目
(2011/09/23)
今朝はいったん、ぷかぴ~さんチェックアウト。
竹富泊後またお世話になるのです(笑) また戻ります~と出発。
近くの岩場のビーチ→ 凛火(焼き物やさん)→ ジェラート ミルミル(新川)→ 竹富島


ビビりながら、何か発見!

一緒に覗いて見ると、カニさん


大きい~、でもトトロの真似をしたらダメだそうです。毒?があるとか。

そして、ぷかぴ~さんお勧めの焼き物屋さん 「凛火」
ミンサー柄のご飯茶碗がとても素敵でお聞きしたのです。
石垣島のミンサー柄、「いつの世も」と言う意味だそうで。 更に素敵、と。

続いて、ぷかぴ~さんお勧め第2弾!
今年はここをおさえておかなくちゃでしょーーー、と言われ。
ミルミル牧場を目指したので、辿りついてビックリ。
なんか お、おしゃれじゃん。 想像と違う~(笑)

店を抜けた外にテーブルがあって、とにかく絶景!!

ジェラートとミルミルバーガー、ドリンクのセットにしました。
牧場さんが経営するお店なのでジェラートが美味しいのはもちろんの事、
大きなハンバーグが入ったミルミルバーガーもとっても美味しかった!再訪決定(笑)
いよいよ、アポロともプチお別れ。 頑張るんだよ~、よーく寝るんだよ~。
あさってお迎えに行くからね!
と、いう訳でアポロを預け、フェリーで10分、竹富島到着です。

暑い暑い、ピーカンの竹富島しか知らなかったので、
サングラス不要の眩しくない状況、初めてかも。

相変わらず道にはお花が溢れてて



かき氷食べながら、なんちゃってサンシン

18時をまわり、夕陽を眺めに西桟橋へ。
残念ながら雲が多く沈む夕陽は見れなかったけど、十分きれい。
ぞろぞろと桟橋に人が集まり、陽が落ちるのをただただ眺める。 この光景が好き。

ベビーちゃんかと思ったら、3歳だって。ちっちゃーい。
聞けばドミトリーに一緒に泊まっているとの事。
アポロはちゃんと食べて、寝てるかな~。

晩御飯を食べて、友達とはここでバイバイ。
予約にちょっとありまして、、竹富ではそれぞれ別の宿。 また明日ー。

今朝はいったん、ぷかぴ~さんチェックアウト。
竹富泊後またお世話になるのです(笑) また戻ります~と出発。
近くの岩場のビーチ→ 凛火(焼き物やさん)→ ジェラート ミルミル(新川)→ 竹富島


ビビりながら、何か発見!

一緒に覗いて見ると、カニさん


大きい~、でもトトロの真似をしたらダメだそうです。毒?があるとか。

そして、ぷかぴ~さんお勧めの焼き物屋さん 「凛火」
ミンサー柄のご飯茶碗がとても素敵でお聞きしたのです。
石垣島のミンサー柄、「いつの世も」と言う意味だそうで。 更に素敵、と。

続いて、ぷかぴ~さんお勧め第2弾!
今年はここをおさえておかなくちゃでしょーーー、と言われ。
ミルミル牧場を目指したので、辿りついてビックリ。
なんか お、おしゃれじゃん。 想像と違う~(笑)

店を抜けた外にテーブルがあって、とにかく絶景!!

ジェラートとミルミルバーガー、ドリンクのセットにしました。
牧場さんが経営するお店なのでジェラートが美味しいのはもちろんの事、
大きなハンバーグが入ったミルミルバーガーもとっても美味しかった!再訪決定(笑)
いよいよ、アポロともプチお別れ。 頑張るんだよ~、よーく寝るんだよ~。
あさってお迎えに行くからね!
と、いう訳でアポロを預け、フェリーで10分、竹富島到着です。

暑い暑い、ピーカンの竹富島しか知らなかったので、
サングラス不要の眩しくない状況、初めてかも。

相変わらず道にはお花が溢れてて



かき氷食べながら、なんちゃってサンシン

18時をまわり、夕陽を眺めに西桟橋へ。
残念ながら雲が多く沈む夕陽は見れなかったけど、十分きれい。
ぞろぞろと桟橋に人が集まり、陽が落ちるのをただただ眺める。 この光景が好き。

ベビーちゃんかと思ったら、3歳だって。ちっちゃーい。
聞けばドミトリーに一緒に泊まっているとの事。
アポロはちゃんと食べて、寝てるかな~。

晩御飯を食べて、友達とはここでバイバイ。
予約にちょっとありまして、、竹富ではそれぞれ別の宿。 また明日ー。


スポンサーサイト