寝正月

食っちゃ寝三昧のお正月




栗きんとんは、なんと父作。
実家に帰った時にもらって帰って来ました。
あ、酢ダコとハムも。
今年で80歳になる父。
実家の窓拭き(一軒家なので20枚はあろうかと、、)から、
この暮れは、障子の貼り替えもしたんだとか。
もちろん細かいところも他多々やっているかと。
母を亡くして15年、実家はいつもその当時のまま
掃除が行き届いていて感心。 ありがたい。
けど、知らぬ間にこんなに歳をとった父。
やりだすと止まらない、限度を知らないのは昔から。
元気の素かも知れないけれど、
身体をいたわること、ゆっくりこなすことを徐々にお願いしたい。
大掃除を終えたあと、
本を見ながら忠実に栗きんとんを作ったのだとか。
見た目も味もとても美味しかった。
昔から一発触発、喧嘩多しの飼い主と父。
今はアポロがいい仲介役(笑)
その元気と根気は感心、
いつまでも持ち続けて欲しいなあ。


そんな親にして、飼い主は甘い(汗)
2枚の窓掃除と他少々したからもう大満足。
お正月はどこまでもぐーたら。
何もしない幸せを満喫 (っていつもか・・・)
アポロもぐーたら




長いはずのお休みも今日まで、過ぎてしまえばあっという間。
ああ、明日から起きれるかな・・・。
スポンサーサイト