最近のドキドキ
暖かいながらもまだ空気は涼しくて、
犬にとっては最適であろう今の時期。

のハズなのに、
3月中旬よりアポロがよく吐くように。
血液検査のリパーゼ上昇もこれが一因かな、とも思っています。

最初のきっかけは、久々に少し残業続きになった頃。
残業を終えていつもより遅めに帰宅すると、吐いた後が。
吐きだすものは、ほぼ黄色い液体のみ ⇒ 胆汁 (この記載に近いような)
元気あり、食欲あり、いいうんち、吐くのは決まって食事前。
しばし、ちょっとでも遅くなるとドキドキ家路を急いだもの。
このところ、仕事も落ち着き帰宅時間も戻ってきたせいか、
留守中のゲーはなくなったのだけど、
夜ごはん前、散歩してたら突然亀の歩み。 ゲー。
帰宅時までの時間稼ぎに朝ごはんを遅らせたら、ゲー。
突然フリーズするので、非常に解りやすく。
一緒にいる時間ならゲーする一瞬前に気付けるのだけど。
無いもので吐き気が来ちゃってるから、本犬も吐く瞬間はなんだか辛そう。
吐いてしまえば、もちろんケロっとして食事の催促&完食!
犬にはよくある事のような記述が多く安心する半面、
アポロはこれまで決して多くなかったからなー。
夏バテ限定だったり、
食事時間の間隔の差は、むしろ気にした事がありませんでした。
とは言っても、アポロもあと少しで13歳。
身体の機能だってこれまで同様タフには対応難しくなるのかも。

懐かしのGLADEE おそらくアポロより前から家にいる



胃が荒れちゃう前に、いい方法を見つけようね。
犬にとっては最適であろう今の時期。

のハズなのに、
3月中旬よりアポロがよく吐くように。
血液検査のリパーゼ上昇もこれが一因かな、とも思っています。

最初のきっかけは、久々に少し残業続きになった頃。
残業を終えていつもより遅めに帰宅すると、吐いた後が。
吐きだすものは、ほぼ黄色い液体のみ ⇒ 胆汁 (この記載に近いような)
元気あり、食欲あり、いいうんち、吐くのは決まって食事前。
しばし、ちょっとでも遅くなるとドキドキ家路を急いだもの。
このところ、仕事も落ち着き帰宅時間も戻ってきたせいか、
留守中のゲーはなくなったのだけど、
夜ごはん前、散歩してたら突然亀の歩み。 ゲー。
帰宅時までの時間稼ぎに朝ごはんを遅らせたら、ゲー。
突然フリーズするので、非常に解りやすく。
一緒にいる時間ならゲーする一瞬前に気付けるのだけど。
無いもので吐き気が来ちゃってるから、本犬も吐く瞬間はなんだか辛そう。
吐いてしまえば、もちろんケロっとして食事の催促&完食!
犬にはよくある事のような記述が多く安心する半面、
アポロはこれまで決して多くなかったからなー。
夏バテ限定だったり、
食事時間の間隔の差は、むしろ気にした事がありませんでした。
とは言っても、アポロもあと少しで13歳。
身体の機能だってこれまで同様タフには対応難しくなるのかも。

懐かしのGLADEE おそらくアポロより前から家にいる



胃が荒れちゃう前に、いい方法を見つけようね。
スポンサーサイト