1DAY トリップ to 日光②

関東第一の霊峯男体山(二荒山)を御神体山と仰ぎ、
御祭神は大巳貴命(おおなむちのみこと/だいこく様)

日光は本当に生命力宿る巨木が多く

こちらは樹齢約千年(驚)

神秘の湧水(霊水) 知恵の水、若返りの水(おお、頂きます)



あづまやで一休み


親子杉に、縁結びの御神木

ふと山を見上げても立派な巨木がいっぱい。
土地全体がなんというか荘厳、霊山というのも本当に納得。
久しぶりに訪れた日光、この日私の中でかなり印象が変わりました。

帰りはまた神橋の景観に見惚れ

鳥わっぱ弁当を食べたらあっという間に眠りに落ち


賑やかな声に目が覚めると、
社内で記念撮影に興じる女子軍団発見。
そう、たまたま乗れた帰りの電車。
「 展望列車634型 SKYTREE TRAIN 」
席間もゆったり、景色は丸見え。 とても快適。
お願いすれば、乗車記念看板持たせてくれて写真を撮ってくれます。
私達は半分寝ボケ中、撮りませんでしたが(苦笑)
そして、この日はちょうど隅田川花火大会。
終着前、景色が開けたわずかな瞬間、
目の前に花火というおまけつき。
充実した1日でした。
自然はやっぱりすごい。
スポンサーサイト