fc2ブログ

放射線治療 2/6回目




11.19 WED 放射線治療2回目
心配した副作用も食欲低下も全くなく、
これまで通り何ひとつ変わることなく生活し2回目の今日を迎える。

朝食抜きを時折不思議そうにするだけで、
出かける事が解れば食事抜きもなんのその、嬉しそう(笑)



病院近くでトイレ兼ねアポロの足で病院へ。
さすがに嫌がるかな、と思ったらそんな素振りも見せず。
麻酔で嫌な記憶は残ってないのかな?

予定時間を少しおして、11:20頃名前を呼ばれ。
元気だったこの1週間を伝えるとあっという間に治療へ。
セカンドでやった生体検査の結果はやっぱりメラノーマ。(*続きを読むで)
そして、12時にお迎えをと言われる。





発覚から治療を決めるまでは、
食べることが大好きな飼い主が空腹に気付けないほど。
我が人生最速でまさかの(ゆるい)理想体重まであと一歩?
が、現在はひたすら空腹(笑)

このダイアリーは先週の待ち時間で購入。
10月から使えるので、来年いっぱいアポロで埋め尽くす。
もちろん楽しいことで。

ゆっくり食べる間も書く間もなくお迎え時間に。
短い麻酔で急に覚めるので、ここはどこ?のようなパニック似た
症状が出たとの事、落ち着くまでちょっと待機。
12:40頃、ご対面。 元気で一安心。

今日は治療のみ。
口内炎等、副作用による口内の荒れもまだ見られずとのこと(良かった)。
治療前に麻酔のためだけの血液検査はあるそうだけど、
結果としてもらえるようなものでもなく。
目で見るアポロの様子以外に確認出来るものはなし。
ドキドキはないけど、いいことなんだか。

最近ちょっと気になっていたアポロの体重。
11/11 6.2kg → 11/19 6.05kg 
野菜多めの手作りごはんのせいもあるかな、、要観察。

急に吠えると1回えづく(喉の違和感?)が、
放射線治療1回目以降、無くなった。



帰ったら、即ごはん。



手のテープも取らないうちに、それは一心不乱に



お腹が丈夫なアポロは、私の想いのたけがつまった
時に過剰なほどのこの我流ごはん。
しいたけ、えのき、ブロッコリー、トマト、人参、大根。
鳥レバー、砂肝、サーモン、あじ、めかぶ。
何でもござれ、お腹を壊すことなく食べてくれる。



これが本当に助かること。



アポロごはんの洗い物を終えて部屋に戻るともう気持ち良さそうにスヤスヤ



幸せってこういうこと。
口腔内悪性黒色腫 (Oral malignant melanoma)

高度の異型を示す多角形の上皮様腫瘍細胞が密に増殖する。
腫瘍細胞の核は大小不同、類円計~楕円形、核小体大型明瞭、淡染。
核分裂像高頻度。 
一部の腫瘍細胞はメラニン顆粒を少量~多量に含有する。


なかなか厳しい文字が並んでます(涙)
低悪性とか、期待したのですけど、、
スポンサーサイト