放射線治療 3/6回目

11.26 WED 放射線治療3回目
快食、快眠、快便。
左目下の腫れもなくなり、充血もなくトロンとしていた左目もスッキリ。
目に見える調子はすこぶる良好。
正直、闘病中なんてことがまるで嘘のようにも思えたり。
本日も予定時間を過ぎ名前を呼ばれて行くと、
いつもの女医さんとは別の女医さん。
そのへんの説明はないので(苦笑)、少し戸惑いつつも好調をお伝えし、
11:30過ぎ預け ⇒ 約1時間後お迎え。


(治療前、病院にて)
いやいやモードでもない。
お迎え時、このバッグが大好きだね。といつも笑われる。
これに入れば一緒に行けるもんね(笑)

帰りどっか寄れちゃう?
もちろんそんなことはしないけど。
こんな気持ちで待てるなんて、想像も出来なかった。

お迎え時は、いつもの担当の女医さんだった。
いらしたんだとちょっと安心。
短時間で麻酔から覚めることでのパニックはまた出てしまったようで
アポロはまだちょっとバタバタと興奮気味。
抱いていても、やや普段と違う。 時々手とかがビクっとなる。

副作用とみられる口内炎はまだなし。
白血球も問題なし。
ただ、おそらく喉に入れるチューブにアレルギー反応、
気管が少し荒れちゃっているそう。

会計を待つ間も小さい声で鼻鳴きしたり。
ちょっと違和感ありだったので、少し様子を見てから出発。
電車移動中は眠れていて、家に着いたら普段通りに。
早速ごはん催促、あっというまに完食。 安心。
体重は、更に微減。
11/11 6.2kg → 11/19 6.05kg → 11/26 6.00kg
カロリー高めるため、やっぱりドッグフードもプラスして様子見。
初、処方された薬。
胃炎、胃潰瘍等で弱った胃の粘膜に付着&保護。人に処方される薬みたい。
アポロの場合、アレルギーを起こしている気管に付着&保護目的。
食間が無理なら、夜寝る前でいいとのこと ( 1回/3ml/day )

乳白色。 接着剤的なにおい。 ま、まずそう・・

と、思ったけど、初シリンジで飲ませた後もこの調子。 大丈夫そう。


今のところ全く見られない副作用と不調。
このまま副作用なしでいける?つい期待が膨らんでしまうけど、
目に見える副作用が出るのは、全治療後。 これからとのこと。
どうか最小限でありますよう。
治療が始まる前は恐怖の方が強かった放射線治療。
半分を終え、残るはあと3回。
思いは何だか複雑。
強いであろう治療でも、今は悪いものをやっつけてくれるという期待。
終わることもまた怖い。
スポンサーサイト