fc2ブログ

放射線治療 4/6回目




12.4 THU 放射線治療4回目

晴れ女と晴れ男のハズなのに、2週続けて冷たい雨の通院。

この1週間も見ている限りは気がかりなこともなくずっと好調。 

11:15過ぎ預け ⇒ 今日は病院が混んでいるので約1時間半後お迎え。



麻酔から覚める時、ややパニック気味なこと、
先生いわく、アレルギー症状のようなものと。
麻酔薬を変えるのもな・・・と先週はおっしゃっていましたが、
今日少し薬を変えてみたら、こっちの方が合う。と。
確かにお迎え時にもう通常のアポロでした。

薬的には、今日の方が少し強いらしいのだけど、
アポロにはこっちの方が合うらしい。 
良かった、ちょっと安心。



/// こちらから質問したこと ///

照射は原発&リンパ節、2か所? 
アポロの場合、原発とリンパ節が近いので2か所にすると
過剰に照射されてしまう場所が出来る為、
どちらにも届くように1か所多めとのこと。

刺激するようで怖い、歯磨きはして大丈夫?
しなくて大丈夫。
細菌で問題になるようなこともないらしい。

フィラリアの薬は飲んで大丈夫?   OK


今週も血液検査はなし。(麻酔の為の血液検査はあり)
口内炎も、荒れもみられず。
副作用と思われる症状として、目は少しショボショボさせるので目薬処方。
(2種類、間隔5分あけて順番どちらでも可。 3回/DAY )

白内障予防の目薬(ライトクリーン)と併用可?   OK

アポロは、ライトクリーンで目薬には慣れているので点眼に問題なし。



体重は、横ばい、微増。
今週は見た目がっちりしたように見えて
もっとプラスになったかと思ったけど、うーん。
11/11 6.2kg → 11/19 6.05kg → 11/26 6.00kg 
 → 12/4 6.05kg 


今日も帰宅するなりごはんの催促、ペロリ完食!







早い子だともう出るという口内炎もなく、
麻酔後は体調を崩し食欲不振の子もいるようだけど、それも一切なし。

アポロは痛みに弱い(ナイーブ)からと、
強い治療の副作用をとにかく飼い主のマイナス思考で
心配しまくったのだけど、
アポロは想像よりずっとタフにこなしてくれているよう。

あまりの好調ぶりに期待ばかりが膨らんでしまうけど、
飼い主が笑っていること、元気でいること、それが1番らしい。
今は、アポロに救われて本当に無理なく笑えるので、
このまま笑って免疫力をますます高めていけますように。
スポンサーサイト