fc2ブログ

放射線治療 6/6回目 (最終日)



12.18 THU 放射線治療6回目

いよいよラスト。
心の整理もつかないままに、
不安いっぱいで始まったこの治療。

初めて耳にして検索から始まったこの場所も、
毎週通い続けること6回目、もうすっかり知った場所に。
1か月半の出来事とはとても思えないけど。


11:10預け ⇒ 約1時間後のお迎え
今日はお迎え時から担当の女医さん。
「最後ですねー、今日は血液検査をします」
途中経過でCTかMRIをやると思っていたのでちょっと拍子抜け。



やっぱり変えた麻酔がとても合っているそうで、
お迎え時にはもう普段通り。

口内炎、荒れ&口内悪いものもなし。

今後はー、で始まった会話は少々驚きばかり(汗)

・やるなら(・・・と言われたような)、3か月後検査(MRI or CT)
・やるなら肺転移がないかのレントゲン(かかりつけ医でも可)
・荒れは全くみられないけど、2日に1回でもいいのでラクトフェリン
(14日分)
・目薬(2種)は、今後3カ月続けること

以上。

えええ(驚)
まず、いきなりの3か月後は正直想定外。
最終日の今日、途中経過を見なかった事も実は想定外。
最終日に途中経過の検査をしたブログを読んでもいたし、
いきなり3か月空いたのは見たことなかったような。

でも、女医さんいわく、
効果を見るなら3か月後らしいのです。
そんなゆっくり効果が現れるのですか?とつぶやく事しか。

目で確かめてみたい気もあるけど、今は必要ない気も。
万が一、辛い画像になった時に、
照射を続けられる訳ではないこと。
目の前の好調なアポロを信じられなくなる自分も怖い。
6週間治療をタフにこなしたアポロは、とにかく今、元気なのだ。
それを信じ進もうと思う。
そして3か月後、元気にとても良好な結果を喜べるよう。

いきなり解放されて、やったー、終わったー。 
とは正直ちょっと違うかな(苦笑)
1週間に1度でも先生に診てもらえてる安心感はやっぱり大きい。
こんなに順調に進めた驚きと感謝を伝えて、とりあえず終わり。

スッキリとした良いお顔。 アポロ立派。



あ、それは・・・ 待ちの間にユニクロでお買いもの(笑)



帰宅後、変わらず食欲モリモリ



ドッグフード1粒に、「くれー」の雄叫び



がっつき過ぎてフレームアウト



にやけ顔まで飛び出して





本当に本当によく頑張りました。
この放射線治療がアポロにとって有効な治療となっていますよう
信じ願います。

-----------------------------------------------
本日の体重 6.05K (先々週 6.05K 先週 6.2K )
白血球 7,000
ALT 176 ← 48 /Nov.11 (14~68)
ALP 776 607 /Nov.11 (47~254)
*高いけど麻酔疲れもあり、常薬するレベルでもないとの事
CRP 0.55 ← 1.24/Nov.11 (0~1.00) ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
( *赤字:オーバー)
スポンサーサイト