fc2ブログ

アポロのごはん


病気発覚した昨秋からは、メイン手作り。
摂りたいものをあげられること、
そして水分を多く含んだ食事は大事なところかも。



まずはデトックスから始まり。
今は免疫力UPをひたすら邁進しているつもり。
あくまでも、web と本から得た我流。

発覚後すぐに飛びつき、ずっと信じ続けているのが こちら  。

 「バッドウィッグ式 ダイエット」(Budwig Diet)

何より手軽にずっと続けられる。コレ大事なとこ。
アポロは、ヨーグルトに亜麻仁油。

食事前にまずこれから始まる訳だけど。
初めは喜んで食べて(舐めて)いたのに、
徐々に食い付きが悪くなり、今はトッピングでつらないと進まない始末。
あんなに空箱を大事に舐めまくっていたヨーグルトだよ!!
犬って飽きる、絶対(苦笑)  続けますよ、これからも。

放射線治療中も口内炎全く起きず、3月には完全寛解。







時にこんなヘルプも使いながら、主にはスチームしたお肉&野菜



生魚





上記は、昨秋からの厳選なので(笑)
普段はそこまでカラフルとはいかず。見た目地味(汗)
まいたけ&えのき、どちらかは常に欠かすことなく。
プラス鳥肉、レバー(たまに鹿肉、豚肉) or 魚。

海藻類も毎日あげてもいいくらい。と他で目にしたので「めかぶ」
めかぶもかなりの頻度で入ります。
ネバネバを嫌うかと思いきや、これがまたアポロの大好物。
オクラは残すのにね。



まあ味付けもなく、
ひたすら同じものが混ざるのに飽きてきたのでしょうか、、、

ワンワン催促した不動の1番人気ササミ(笑)さえ、
スルーする朝が続いたここ2日。
さすがに、夜には同じメニューでも食べる。
食欲がないというよりは明らかに飽きている様子。



しばし、やめていたドッグフードだけど、
我流ごはんだけで栄養摂れているのかも正直不安なところ。
穀物不使用、80%がお肉というオリジン 
なかなか評判も良く、安心出来そう。
ちょっと増えたトッピング程度で取り入れてみようかと。

アポロは、コレ美味しいー。だそうで(涙)
スポンサーサイト