fc2ブログ

トイレのこと

ブリーダーさんからは、
お迎え時、トイレのしつけは入っていないと聞いていて



所構わずかな>< やや心配と覚悟

ところが、到着してすぐのオシッコ
サークルにシートを敷いて誘導したらちゃんとシートの上で
「すごい!すごい!」とベタ誉めしたらその後も誘導でほぼ成功

言葉をとてもよく聞く子だったし
初めから「ダメ」と「ヨシ」はちゃんと理解している風
だから、ひたすら声がけを

始めはこんな風にシートを敷いたサークルに入れて声がけ
➡️オシッコしたら即、褒めてサークルから出してあげる



2日もすると、
サークルのドアを開けておけば自らトイレをしに行くように

そう、とてもハイパーでやんちゃなスカイだけれど
遊んでいてもちゃんとトイレはシートで、出来るコちゃん❤︎

上手くいっていただけに、サークルを変えたくなかった
そして変えるなら、トイレ部屋のあるゲージにしてあげたかった
けど、トイレ部屋のあるものは我が家には大きすぎて(悲)



この木箱を入れることで寝場所だけは確保
newゲージの中でちゃんとオシッコも出来たけれど

本当は正面向きに入れたかった木箱
そうすればもっとスペースが確保出来たはず
でも実際、正面向きに置いてみると
スカイの出入りがちと厳しく、、で、横向きに

うーーん、木箱が場所を取りすぎるよねえ



で、写真ではわかりにくいけど
木箱を更に縦置きに変えてみた↓



と、少しだけ広がったこの狭いスペース



と、スカイがこのスペースをトイレに



ウンチの時は、クルクルと回りたいスカイ
回れる場所がないので、動きを前後に苦悶しつつ
それでもここをトイレに

すごいなー、すごいなー
狭いながらにゲージの中でトイレの場所を決めたかった飼い主
でもちゃんと、そう!そこだよね。って場所をスカイ自身で

キレイにしてあげれば
犬はちゃんとキレイに使うんだよねえ

4ヶ月越えでお迎えしたスカイだけれど
こんなにあっさりトイレをクリア出来たのは
きっと、ブリーダーさん宅で
いつもキレイに過ごしていたからだと思うのです
スポンサーサイト